経営者列伝シンディ・ローパーの凄さ シンディ・ローパー (1953―) 歌手・アメリカ いわずと知れた世界的歌手、 シンディ・ローパー。 彼女と日本の縁は興味深い。 ニューヨークで日本人女性鈴木サクエが 経営していたピアノバーMIHOで アルバイトし始めたのがきっかけ... 2018.12.13経営者列伝
マーケティング「忠臣蔵」に学ぶマーケティング②―完結編 「忠臣蔵」に学ぶマーケティング①のつづき えらいいきなり話飛ぶやんけ、 と怒らないでください。 黒幕は実は水戸黄門説とか語りたいことは 山ほどあるのですが、いつも紙面が足りなく なるという反省から今回は飛ばしていきたい と思います。 ①... 2018.12.02マーケティングメルマガ登録者専用
マーケティング「忠臣蔵」に学ぶマーケティング① もう忠臣蔵が放映される年の瀬が迫ってきております。皆さまいかがおすごしでしょうか。 最近時代を問わず歴史モノを見たり聴いたりしているこの頃、色んな面白い話を仕入れているのですが、その中で、 「話は知っているがそんなに詳しくない」 歴史、「忠... 2018.12.01マーケティング
雑談日本、まずは一勝 ワールドカップ初戦、日本代表が やってくれました。 下馬評があまりにも低かったので、 南アフリカの時と同様、本番は 意外とやってくれるんじゃないかという 私の勘ピューターが珍しく当たりました。 私の先生兼給食係のN井先生は 「相手が大... 2018.06.20雑談
経営者列伝「机の脚を切り落とせばいいのに」 イングヴァル・カンプラード(1926ー2018) 家具小売りチェーン最大手IKEA創業者。スウェーデン出身。 1943年、父親からご褒美にもらった小遣いを元手に事業を始める。 最初はマッチ売りをして稼いでいた。 机を運ぶ時に車に入らず、友人... 2018.06.01経営者列伝
マネジメント競争はしても、奪い合いはしない ゴルフとビジネスは似ている、という話ですが、 相手が打ちやすいように気を配る、相手が良いスコアで上がれるように一生懸命球を探す、後ろの組に迷惑をかけないように、前の組から離れないようにする、人にボールをぶつけないように気を配る、こういうこと... 2018.05.13マネジメントマーケティング雑談
マネジメント経営者はなぜゴルフをするのか? 主な理由は二つあると思います。理由の一つとして、 経営者同士の出会いの場になるから ということが挙げられます。 実際、私の経営者人生の最初の5年間で私が叩き出した(笑)成果の7割はゴルフ場やゴルフコンペでの出会いから始まったものです。 お客... 2018.05.09マネジメントメルマガ登録者専用