実例客先に営業に行くことを止めた会社 今回は「やらないことを決めて 躍進した実例特集」第二弾。 前回いきなりやらないと決めたことが 多すぎる事例をご紹介しておなか一杯に なっておられることと思いますので、 ここからは比較的すぐに取り入れやすい 事例集をサクッとお届けします。 ... 2019.07.08実例
テクニック営業は恋人探しで考える いまだに「営業」は苦手、という声も 周りでよく聞きます。 お客さん候補の人などに会った時、 「どういう風にすればいいんだろう?」 ということがあれば、 「恋人探しと同じ」と考えると、 うまくいくかもしれません。 読者層から考えて、... 2019.06.22テクニックメルマガ登録者専用
テクニック「ウン千万のモノを買うのに作業着で 来られたら不安になる」 また当たり前のこと言いやがって、とのご指摘。そのご指摘正解でございます。 なんといってもこの私、マレーシア時代は 「実力第一」 「良いモノ、サービスを作ってる」 だから服装なんて二の次三の次、お客さんが百万円を超えるような腕時計をしているの... 2018.12.21テクニックメルマガ登録者専用
テクニック島田紳助に学ぶ、トークスキル④―完結編 島田紳助に学ぶ、トークスキル③からのつづき 「自分たちが誰を笑わす。どの世代、どういう漫才するんやっていうのが一番初めに必要。 俺が友達笑わしてる時のパターンや。俺が笑わしてる時の普段のしゅべりこれやで。 っていう自分に一番近いと思う笑い... 2018.09.07テクニックマーケティングメルマガ登録者専用
テクニック島田紳助に学ぶ、トークスキル③ 島田紳助に学ぶ、トークスキル②からの続き 「高校生やのに、なんでこんな千里万里こんなスターやねんと。 お客さん爆笑やと、俺が見ててもおもろい思う。何でやねん思って分析したら、ネタの8割がおんなじパターンなのよね。 あのオチのパターン、オチ... 2018.09.05テクニックマーケティングメルマガ登録者専用
テクニック島田紳助に学ぶ、トークスキル② 島田紳助に学ぶ、トークスキル①からのつづき 「歌の音痴としゃべる音痴といんのよね。僕なんか歌歌っても全然歌えへん。めっちゃ音痴やねん。 で、外れてても、今のどの音が外れたよって言われても、分からへん。だから、しゃべりも一緒やねん。 おもろ... 2018.09.03テクニック
マネジメントビジネスで参考にされる数字の法則 数字が出てくるビジネスの法則を ご紹介します。 聞いたことあるなーというものも あるかと思いますが、過去の経験談に 当てはまると結構当たってるやんけ! と驚くものもあると思います。 そんな面白ネタ、法則を3つご紹介します。 ①パレートの... 2018.07.10マネジメントメルマガ登録者専用モノづくり仕組み
テクニック話上手になる方法 今日は姑息な手段の参考情報をお伝えします(笑)。 もしあなたが、 「自分は話下手だから、営業などの場面で緊張する」 とか 「話し方の本を何冊か読んでみたけど、 話が上手になっている気がしない」 と思っているなら朗報です。 私のよ... 2017.07.12テクニック小技テクニック
テクニック一流営業マンと二流営業マンの違い 世の中の一流営業マンは普通と何が違うのでしょうか。 (ほほぅ、てことはなにか、お前は自分が 一流の営業マンと言いたいのかとかいう 厳しいツッコミはなしでお願いします。) 何を言いたいかというと次のような例です。 「とても良い材料で作られ... 2017.06.11テクニック
マーケティングあなたは誰を切る? マーケティングを正しく行うと、 自社にとっての優良顧客が増える 嫌いな、利益の出ない顧客を排除するように仕組み化できる 優良顧客が増えるので、自社の商品が優良顧客の フィードバックによりレベルアップする 自社の競争力がつく 売上や... 2017.04.15マーケティング