エール大学のジョン・バーグは飲み物の
温度によって、他人に対する評価が
変わることを発見しました。
実験では、被験者にアイスコーヒーか
ホットコーヒーのどちらかを与え、
ある人の性格をその人の情報ファイルを
見て評価するよう指示しました。
すると、人物評価で「温かさ」に高得点を
与えたのはホットコーヒーを飲んだグループでした。
さらにそれだけでなく、温かい飲み物は
他人に対する考えだけでなく、自身の
行動にも影響を及ぼすことがわかりました。
つまり相手に対して気前がよくなり、
お人よしになるそうです。
タイに仕事で行ったことのある人なら、
あるあると言ってもらえるのが、
温かいコーヒーかお茶と、
冷たい水やコーラなどの2種類の
飲み物を出す会社が多いです。
暑いタイでもこういう方法が使えるので、
夏に来客に飲み物を出すときは、
温かいものと冷たい飲み物を2種類
出してみてもいいかもしれません。
Q:訪問先で出される飲み物は温かいのと冷たい飲み物、どちらが好みですか?
私はどちらかといえば温かいものかな。
今回の参考書籍:「脳科学マーケティング」

コメント